|
![]() |
||
Webka.Jp ホーム > スペシャル > 公園訪問の旅 > 汐吹公園 - 静岡県伊東市 |
汐吹公園 - 静岡県伊東市
![]() |
伊豆急・川奈駅や伊東駅近辺から車で約10分のところにある汐吹公園は、磯遊び、シュノーケリング、バーベキュー、キャンブ、釣りなどが楽しめる海そばの公園。山頂の扇山展望台からの眺めは絶景だ。 公開日:2011-08-10 シリーズ:公園訪問の旅 |
スポンサード リンク
全1ページ



※画像はクリックで拡大できます。
汐吹公園 訪問の旅
所在地 | 静岡県伊東市新井 |
交通アクセス | 伊豆急・伊東駅近辺の国号135号線から車で約10分、静岡県道109号(伊東川奈八幡野線)に入り川奈海水浴場へ向かう途中の左側。電車の場合は、伊豆急・川奈駅から徒歩約40分 |
電話 | 汐吹キャンプ場は0557-37-2074 |
ウェブサイト | |
入園情報 | 終日開園 |
駐車場 | あり(無料・約15台) |
食事施設 | なし |
売店 | なし |
自動販売機 | あり(ジュース) |
トイレ | あり |
公園施設 | 汐吹岩、汐吹展望地、汐吹遊歩道、扇山展望台 |
おもなレジャー | 磯遊び、シュノーケリング、バーベキュー、キャンブ、釣り |
全国のステキな公園を訪問するシリーズ『公園訪問の旅』、第一回目の今回は、夏本番ということで、伊豆急・川奈駅や伊東駅近辺から車で約10分のところにある海のそばの公園『汐吹公園』を訪問してきた。磯遊び、シュノーケリング、バーベキュー、キャンブ、釣り、そして絶景などが楽しめる東伊豆の穴場的な公園で、おもに家族連れやグループが多い。駐車場に止められる車の数が少ないからか、比較的人が少ないので、夏の海をまったり楽しむのに最高だ。
駐車場から急な坂を2分ほど下ると、左側に『汐吹公園キャンプ場』、正面に磯と海、そして沖に『手石島(ていしじま)』が見える。右には、『汐吹遊歩道』があり、遊歩道の終点『汐吹展望地』からは『汐吹岩』から「汐」が吹く自然現象を見ることができる。今回はあえて、汐吹岩の壮大な自然現象の写真は掲載しないので、汐吹公園に訪れた時にぜひ体感してほしい。
磯では、家族連れが子どもといっしょに磯遊びをしていたり、バーベキューをしている家族やグループが何組かいた。汐吹展望地や大きな岩の上では、釣りをしている人もいた。海岸は磯(岩礁海岸海)で、それなりに波もあるので、シュノーケリングやスキンダイビングなどで海に入る時には、けがをしないようにグローブやブーツなどを着用することを推奨する。満潮時と干潮時で1~2メートルほど深さが変わるが、海岸から15メートルくらいの場所から水深3~6メートルくらいになる。干潮時50メートルくらい沖に見える岩礁は、満潮時には水中に1~2メートルほど沈み、いろんな魚がたくさん集まる絶好のシュノーケリングポイントとなる。当日は、天気がよくて水のコンディションもまあまあだったので、水温や透明も良好で、岩礁の周りで大小・さまざまな色の魚やイカ、ウツボなどをたくさん鑑賞することができた。





この公園には、磯のほかに汐吹崎の扇山山頂に『扇山展望台』という絶景ポイントがある。駐車場の公園案内板の後の山道を登ること10分ほどで山頂の扇山展望台に到着。展望台からは、磯からも見えていた手石島を見下ろす景色となり、さらに水平線に『初島(はつしま)』も見える。天気が良かったので、青い海と空、そして島の景色は感動的な絶景だった。
手石島は、無人島で、握り拳に似ていることが名前の由来。手石島付近は、ダイビングスポットとして有名だと言う。初島は静岡県熱海市に属する静岡県の最東端での島であり、県内唯一の有人島である。初島へは熱海港か伊東港から高速船で約25分で行くことができる。
手石島は、無人島で、握り拳に似ていることが名前の由来。手石島付近は、ダイビングスポットとして有名だと言う。初島は静岡県熱海市に属する静岡県の最東端での島であり、県内唯一の有人島である。初島へは熱海港か伊東港から高速船で約25分で行くことができる。
今回は見えなかったが、快晴時には、伊東・熱海方面の山の上には富士山が、そして南伊豆方面には伊豆大島が見えると言う。この場所は、もし東伊豆をドライブするなら、途中で立ち寄るのもいいと思う。





※画像はクリックで拡大できます。
【うぇぶか関連記事】![]() ![]() |
スポンサード リンク |
この特集記事の補完情報や感想などをツイートしてください!
このボタンで Tweet と下に表示されます。
このボタンで Tweet と下に表示されます。
≪前へ | 1 | 次へ≫