同じ駅名で同一市町村の駅舎が異なる駅及び駅名が違う事実上同一駅の扱いについて

2011-05-13 シェア Yahoo!ブックマーク このページをはてなブックマークに追加
「同じ駅名で同一市町村の駅舎が異なる駅及び駅名が違う事実上同一駅の扱いについて」の画像
同一駅名の駅の同一地域駅や事実上同一駅(ちか駅)に関するうぇぶかにほんの制作上のガイドラインが決定しましたのでお伝えいたします。今後、全国の駅ガイドのページやお店・施設の最寄り駅の設定は、このガイドラインにのっとっておこないます。
1. 同一駅名・同一市町村で所在地や駅舎が異なる駅の扱い
つまり、同じ駅名なのに、駅舎が同じ市町村の違う場所にある駅を、同じ駅とするか別の駅とするかということです。
結論
・基本は、それぞれ別の駅として扱う
・例外として地図上の駅前から駅前までの距離が5分以内の場合は同一駅として扱う
・ただし5分以内でも同じ路線上の別の駅がそれよりも近くにある場合は別の駅として扱う(例:高知県の朝倉駅)
・政令指定都市などの大規模な駅については上記基準とせず、それぞれ判断する
2. 同一市町村で駅名の異なる乗換可能駅の扱い
つまり、違う駅名なのに、駅同士がすぐ近くにあって乗り換えも可能な駅(事実上の同一駅)をどのように扱うかということです。
結論
・駅名が違うので、すべて別々の駅ガイドページで扱う
・例外として事実上同一駅かつ駅名の表記が異なるが読み方が同じ駅は、同一駅として扱う
・ページ項目「近隣駅」に同一地域駅としてリンクさせる
・ただし「駅周辺のスポット」の情報は利用者の利便性を重視し、事実上同一駅として扱い、どちらか一つの駅に統一する
・その場合の統一先駅の選定は、路線数・駅舎の規模・利用者数・知名度・地域名などを考慮し当サイトの協議にて決定する
↓具体的な例などより詳しい説明は下記をご覧ください。
同一駅名・同一市町村で所在地や駅舎が異なる駅、同一市町村で駅名の異なる乗換可能駅の扱い
今後もサービスの改良に努めてまいりますので、「うぇぶかにほん」をよろしくお願い致します。
スポンサード リンク
最近のトピックス
03-092月(2019年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
02-121月(2019年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
01-1212月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
12-1311月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
11-1210月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
10-129月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
09-128月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
08-137月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
07-126月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
06-125月(2018年)のAmazonギフト券プレゼント当選者発表
前のページに戻る  トピックス一覧ページに戻る
ツイート
ページの先頭へ